
「異常なし」と言われたのに症状が・・。そんな方には特にお薦めです。
先ずは病院で検査を受けることも大切です
当院についてのページでは、佐野カイロの施術で効果が期待できる症状として、
◇腰痛 ◇肩こり ◇膝痛 ◇手足の痛み、しびれ
◇五十肩 ◇頭痛 ◇むち打ち ◇寝違い
◇その他、幅広い症状が対象になります
◇病気の予防と健康増進
と記載しています。
しかしながら、ここに書かれた症状でも、例えば、脳の血管障害による頭痛やしびれ、内臓疾患に関連した肩こりや腰痛、悪性腫瘍による痛み等々、当院では対応できない場合も存在します。
佐野カイロでは、問診や検査の中で、重篤な疾患の可能性が考慮された場合には、病院での検査を勧めておりますが、「今までに経験したことのない痛み」「症状が徐々に悪化している」という場合には、先ずは病院を受診し、レントゲンなどの検査を受けられることも大切だと考えます。
「異常なし」と言われたのに症状が・・。
佐野カイロには、
「病院を受診し、貼り薬や内服薬など、何かしらの治療を受けたけれども思うように症状が改善していない」
という様な方が多くいらしています。
中には、
「レントゲンで『異常なし』と言われたけど、痛みがあるので・・」
と、来院される方もいます。
レントゲン検査で分かること
身体の痛みやコリ、しびれなど、佐野カイロに来院する患者さんが通常受診するのは整形外科になることが多いと思われます。整形外科では、検査としてレントゲン検査を受けることが一般的だと思われますが、レントゲン検査ではどのようなことが分かるのでしょうか?
◆レントゲン検査は骨の影絵
レントゲン検査は、骨の状態を影絵のように映し出したものです。
骨折、骨の変形、骨粗しょう症の進行具合など、骨の状態を把握することが出来たり、骨と骨の間隔をみることによって、その間の軟骨(椎間板など)の状態を推察したり、すべり症など、骨の位置関係の異常を把握することが出来ます。
その他、筋肉が骨に付着する部分(腱)への石灰沈着なども把握することが出来ます。
レントゲン検査で「異常なし」と言うことは・・
レントゲン検査で「異常なし」と言うことは、上記のような、「主に骨に関連する部分で異常が見受けられない」ということだと理解できます。
レントゲン検査で「異常なし」にもかかわらず痛みなどの症状が出ていると言うことは、筋肉など、それ以外の部分に問題がありそうだと言うことになります。
カイロプラクティックは、体表から身体に働きかける手法ですので、そもそも、骨の変形などを直接改善することは出来ません。背骨の骨と骨の間の関節の動きを改善したり、歪みを整えて身体全体のバランスをよくしたり、筋肉を調整、循環の改善と言うことが施術の中心となります。
レントゲン検査で「異常なし」の方の場合、内臓疾患からの痛みなどが排除できれば、カイロプラクティック施術が有効に働く可能性がより高くなってきます。
佐野カイロで行っている治療法
ソフトな手技による全身調整
当院では、カイロプラクティックに、自然形体療法、MB式整体、三軸修正法を取り入れたソフトな整体手技により、全身を調整してきます。
ボキボキ鳴らす矯正ではなく、ソフトな刺激で筋肉の緊張を和らげながら、骨の位置関係を整え、関節の動きを改善し、身体の歪みを改善していきます。
手足の異常な緊張や歪みが、身体全体の緊張や歪みに影響している場合も多いため、当院では、骨盤や背骨だけでなく、四肢へのアプローチも行いながら、身体全体のバランスを整えていきます。
この全身調整が、当院の施術の中心となりますが、患者さんの症状、身体の状態によって、施術の方法は様々に変わってきます。
カイロプラクティック専用ベッドでの治療
背骨の骨と骨の間の関節、椎間板周辺の動きと循環を改善します。
頭蓋仙骨療法
頭の骨と骨盤の仙骨の動きを改善して、脳脊髄液の流れに影響を与える治療です。
頭痛、めまい、肩こりの他、自律神経を含めた神経系の不調などの際に行います。
三軸修正法によるバランスチェックと修正
立位で患者さんの身体の内面が最もリラックスしてバランスのとれた状態を探します。
その上で、そのリラックスした状態を維持したまま外見上まっすぐ立てるように身体を整えます。
MB式整体
MB式整体は、解剖学、生理学の知識に「圧」「波」「ありよう」「同調」の4つの基本原理を応用して、体を整える調整法です。
筋膜矯正療法
筋肉を包んでいる膜(筋膜)の状態を改善させる治療です。
骨や関節の異常の他に、筋膜と筋膜の間の動きや、皮膚と筋膜の動きの不全が、痛み、引きつれ感、しびれなどの原因になることがあります。
これら筋膜の不全を改善して、筋肉を働きやすくします。
比較的強い力で体表をしごくような手技もありますので、少し痛みを伴う場合もあります。
※最近では、この筋膜の調整を、よりソフトに、効果的に行うため、自然形体療法のマザーキャットおよび、マザーキャットクッションという道具を使っています。
この道具を使うと、筋膜の調整もほとんど痛みを感じること無く行うことが出来ます。
はり治療
主に緊張している筋肉の緩和効果、患部の循環改善効果、消炎効果を期待して行っています。
※感染予防のため、すべての刺針箇所に新しい使い捨て針を使用しています。